2023.12.24 Sun エロゲーレビュー:こあくまちゃんの誘惑っ!
今日は何もない日っ!
0 公式・関連ページ等
1 キャラ
(1)鈴森芽衣
CV:夏和小
メインヒロインの幼馴染で唯一の攻略ヒロイン。
2 システム
DL専売の低価格ゲーだがボイスふぁぼ機能やジェスチャー機能など、色々充実している。
立ち絵鑑賞も背景はいじれないが、可能。
スクショも可能だが、こちらの環境では全然うまく撮れていなかった(やたら小さくてボケてるのもある)ので、こちらは大人しく外部アプリケーションを使った方がよさそう…
別のところにちゃんとした画像が保存されていたので機能的には問題なし。失礼しました。
3 音楽・演出
ボーカルがキャラソンなので、夏和小氏の歌声が聴けるのが○
あとClover Voiceからの派生ブランドなこともあり、要所でバイノーラルの囁きボイスが入るのが演出面でも凝っていてよい。
4 シナリオ
意外とボリュームがある。EDは3パターンで、星の選択肢を集中して選ぶか、ハートの選択肢を集中して選ぶかでルートが変わる。半端に選ぶと共通ルートで終わる。
共通の誘惑を跳ねのけていくと星√に進める。澄哉に(表面上は)余裕があって、それに芽衣が不安に思うという観点で進行する。昨年のターニングポイントの1つである夏祭りがエンディング。
一方で共通の誘惑に乗っかりまくるとハート√になる。こちらはいかに芽衣に内心頼りきりで、澄哉が受け身であったかという観点で√が進み、水族館がエンディングポイント。
1つのキャラに対して2つの観点で√を分けて構成したのは面白い点で、いたずらに1つの√を長くせず、異なる視点から芽衣の魅力を引き出すような構成にしている。
一方で、ただ同じキャラとえっちしているだけのシナリオを読み続けることになるので、若干飽きる。
5 エロシーン
シーン回想枠は12。どれもそれなりにボリュームがあり、いろんなプレイがあるので値段に対するコスパは高いと思う。
6 総合評価
個人的にはCV夏和小、これに尽きる。
人気声優をフィーチャーしてエロシーンを詰める、という点で値段分の価値は取れているので、その点は心配しないでいい。一方で、バイノーラルの囁き演出や√構成など、低価格ゲーの割にはかなり細かいところでこだわりが見られ、その点は高評価。
総合的には、かなり勧められる1作である。
以上
2023.12.18 Mon エロゲーレビュー:AMBITIOUS MISSION アフターエピソード1
相変わらず進みが遅いですね。
0 公式・関連ページ等
公式
本編のレビュー
1 キャラ
(1)有瀬かぐや
ヒロイン1。CV:夏和小
姉の病室でセックスする淫乱に…
(2)有瀬あてな
ヒロイン2。CV:小高志季
ジブリ映画オタク
(3)根津美春
ヒロイン3-1。CV:和央きりか
√まとめすぎでは…
(4)有瀬幌子
ヒロイン3-2。CV:桃井いちご
既婚者なのでエロシーンはない
(5)石川蜜子
ヒロイン3-3。CV:平野響子
ヒロインの母親なのにバリバリえっちシーンがある。しかもおちんぽ様とか言い出す始末…。
2 システム
ほぼ無印準拠だと思われる。
ボリュームに対してシステムはやや過剰だが、まあ替えるのも変か…
何気に立ち絵鑑賞がフルで使えそうなので、立ち絵で遊ぶならアフタエピソードの方がいいかも。
3 音楽・演出
同じくほぼ無印準拠。
4 シナリオ
(1)有瀬かぐや
かぐやのアフターシナリオ。
幌子との確執を解消してヴロフを引き継ぐとともに、怪盗としての今後の活動方針を示してシナリオを閉じる。
このアフターエピソード1全体として幌子が色んな√で出張るが、この√でもかぐや√なりの御影と幌子の決着を描く。
シナリオの頭では開店休業であることが示された怪盗稼業も、最後は沙幌を見守るという方針となり、かぐやとイチャイチャしながら「で、今後はどうするの?」というのを、残りの伏線を捌きながら短いながらもサッと描いた印象。
(2)有瀬あてな
あてなのアフターシナリオ。
有瀬家全体のかぐやとあてなの表向きの対立構造を、「あてなを盗む」という形で解消する。
無印Trueで示されていなかった上記の問題の解消を図りつつ、特に少なかったあてなとのイチャイチャを補完している。
エンドCGは幼きあてなが沙取と会った時のシーンを再現しており、締め方としては悪くない。
(3)根津美春
残り3人が押し込められた√
シナリオとして中身があるのは幌子の話で、幌子が抱えていた沙取への想いに、どのように決着つけたかを描いている。
平行線の話は金田一のはじめと高遠っぽいなと思った。関係性は全然違うけど。
美春の話は少々唐突感があるし、蜜子の話はギャグ感があるのであまり語ることはない…。
5 エロシーン
かぐや2、あてな2、美春1、蜜子1
あてなは元が少ないので、多くしてほしかったというのは正直なところ。
かぐや:屋外怪盗服、体操着おもちゃ1。姉の病室でセックスするな
あてな:屋外怪盗服、ドレス私室
美春:ソファ初夜
蜜子:忍者服
6 総合評価
総合的にボリュームはあまりない。
先述したが、あてなはもっと掘り下げて欲しかった感はある。
元のゲームが好きであれば、価格もロープライスなのでやって損はないか。
以上
2023.12.12 Tue エロゲーレビュー:RE:D Cherish!SS デスのワンオペレーション
ベースはルージュワンオペの感想をコピペした。
0 公式・関連ページ等
・公式
・無印のレビュー
・ルージュ
1 キャラ
(1)デスペラード
メスガキガンマン。CV:東雲りあ
この作品の攻略ヒロイン、というか本編のアフターシナリオ。
2 システム
ほぼ無印準拠だと思われる。
3 音楽・演出
同じくほぼ無印準拠。
4 シナリオ
こちらは純粋にアフターシナリオ。
デスがヴォルカの忘れ形見であることなどの初情報があるが、知らなくてもあまり問題はなさそう。
感情のぶつかり合いと戦闘シーンがある分ルージュワンオペよりは読みごたえはあるが、ボリュームは大差がない。
5 エロシーン
シーン回想枠は3。デート服、拘束おもちゃ、触手
触手はどうなんだ…
6 総合評価
ルージュワンオペと同じ。ボリュームは控えめ。
抱き枕の+αという感じ。
以上
2023.12.11 Mon エロゲーレビュー:RE:D Cherish!SS ルージュのワンオペレーション
Eternity Bloodやれよ…>>俺
0 公式・関連ページ等
・公式
・無印のレビュー
1 キャラ
(1)ルージュ ウェントワース
お嬢様ウエイトレス。CV:夏和小
この作品の攻略ヒロイン、というか本編のアフターシナリオ。
2 システム
ほぼ無印準拠だと思われる。
後述するが、短いので機能がなくても気付かない。
3 音楽・演出
同じくほぼ無印準拠。
4 シナリオ
無印ルージュ√からエンディングまでの補完にあたるシナリオ。
ベラドンナとのわだかまりを解くのがシナリオのメイン…だけど正直いちゃついている間に適当に話が進んで終わる。
そして短い。これなら本編に入れてもよかったのでは…。
5 エロシーン
シーン回想枠は3。水着、子作り、母子3P(夢落ち)
正直、FDの割には多くない。
6 総合評価
繰り返しになるが、エロシーン、シナリオボリューム両方が少ない。プレイ自体は速攻終わると思う。
正直、抱き枕のおまけ感が強い。
パッケ版はボイスコンテンツ等もあるので、これでギリギリペイか…。
以上
2023.11.06 Mon 雑記:100記事になったので、振り返ってみる
昨日のワールドエレクションの記事で100記事になったようです。
(blogリニューアルのときに昔のTCGの大会レポート等を消してるので、実際は多分178だと思いますが)
ということなので、数字データを見つつこのblog自体のお話をしようと思います。
0 そもそものお話
今回の記事を書くに当たってのもう1つの動機ですが、先日Twitter(現在:X)のフォロワーの人数が4,000を超えました。大変にありがたいことです。
それにあたり、このblogを見ている人がもしかしたら増えてるんじゃないかなー、というところもあり、節目という意味も込めて、ちょっとblog自体の話をしておこうと思った次第です(本当に見ている人増えているのか?)。
元々このblogはエロゲのレビューを書くように作ったわけではなくて、バナーキャンペーン等の応募用と、mixiの記事の保存用に作ったのが始まりです。mixiは当時のTCGコミュニティの揉め事で1度アカウント自体を消したことがあり、記事が全部吹っ飛んだので、その反省も込めて立ち上げました。
その経緯もあって、元々はTCGの大会の結果やらそういうのが多かったんだと思います。もう記事がないので覚えてないですが…。
その後就職の前後あたりでTCGを引退し、mixiはメインSNSをTwitterに変えて少しして引退しています。当初はTwitterのつぶやきがmixiのつぶやきみたいなやつに反映される機能とかを使って並行して使っていたのですが…。
ところが、blogも社会人2年目あたりで更新を一度止めています。多分飽きたんでしょうね。
そして2015年の2月、blog立ち上げ5年目でリニューアルしました。時期は前の会社をやめて今の会社に就職する時の有給消化期間にあたります。
その時の再開理由が「エロゲの感想を自分なりに記録しておきたい」というものだったので、それ以外の記事を大幅に削除し、このblogをエロゲの記録用の、いわばメモ帳代わりに仕立て直したのがスタートです。
その後は2018年4月から2020年2月まで更新を止めた以外はちょいちょい更新しています。止めていた期間は仕事やらなんやらが忙しくてエロゲをそもそもやっていなかったからだと思います。
という前段を経てのお話です。
1 エロゲーレビュー:73%
このblogのメインコンテンツというか、エロゲの感想の記録用に作ったのでそらそうだというお話。
リニューアル前の記事が18、2018年4月までの記事は17なので、半分以上はコロナ騒ぎの時から記事を書いていることになります。
ちなみに74本以上エロゲはやっております。先述したmixiに感想を書いていたものは記事が吹っ飛んでいるのと、blogの更新を止めてから2015年の2月までにやっているエロゲは単に感想を書いていないので。パッと思い浮かぶのだと、ドラクリオット、天色アイルノーツ、ハピメア(FD含む)あたりは完走してます。
加えて、自分の中で完走していないものは感想を書かないことにしているので、中座しているものはあります。
ちなみに、Twitterではエロゲの感想を意図的にあまり呟かないようにしています。また、こちらでも感想は意識してマイルド目の表現で書いています。
ですので、それでも厳し目のことが感想に書いてあれば、その2〜3倍は怒っていると思っていただければ…。
2 エロゲ雑記 :4%
より突っ込んで考察とか感想を書きたいときに主に使っているカテゴリです。
ある程度自分なりにガッツリ読み込んでないと書きようもないので、相当モチベが上がった時に使ってますね。
9 -nine-、サノバウィッチ、はつゆきさくらの3つと、ナツユメナギサのafterの小説の感想で使ってます。ナツユメナギサの感想自体はblogにないですが…
3 ギャルゲーレビュー:3%
全年齢向けのエロなしのゲームをやった時に使うカテゴリです。
Project DIVA2nd、けい☆てん、9 -nine-の全年齢版で使ってます。
4 同人ゲーレビュー:1%
このカテゴリに入れるのは二次創作の同人ゲーのレビュー、ということにしています。本来は商業ラインに乗っていない同人作品はこちらで書くべきですが、最近のエロゲは若干曖昧なこともあるので、一次創作はエロゲレビューという仕切りで(私の中では)させていただいています。
このカテゴリはプレミアゲーのま~じゃんコネクト!のみ使ってます。
5 二郎:9%
このカテゴリのみ、全てリニューアル前の記事です。
昔は二郎巡りも趣味にしていましたが、最近はあまり身体が受け付けなくなってきて、地方赴任しているのもあって行かなくなりました(それでも今年2月に念願の札幌二郎に訪問していますが…)。
今はなき旧大宮、高田馬場などの記事があるので、もったいないので残してます。このカテゴリで記事を書くことはおそらくもうないので、記念碑的なやつです。もしかしたらカテゴリ自体を整理して雑記とかに移してしまうかも…。
6 その他雑記:10%
この記事も含めた、何かお気持ち表明的なやつです。
令和2年度からそこそこ更新するようになったので、年度末にその年の振り返りみたいなことをしています。あとガジェット等を使って変なエロゲのプレイをした時はこのカテゴリです。
7 結びに
ササッと書こうと思ったのですが、思いの外「0 そもそものお話」で長々と書いたので、全体として結構長くなりました。
ちなみに、私自身はTwitterでblogの話を出しませんが、軽めに話を振ってくれる分には別に構わないのでお伝えしておきます(記事の内容に関することはblogのコメントとかにぶら下げてもらえると幸いです)。
Twitterで言うと、昨年はblogの相互リンクのお話を頂いたこともありました。改めてのアナウンスですが、変なサイトさんじゃなければ特に条件はないので、相互リンクしてもいいよ〜って方はtwitterのDM等でお知らせください。
このblogは、一応今のところは現状のスタンスでゆるゆるっと更新していこうと思います。
ただのメモ帳なので積極的にアピールする気もありませんが、見ていただいている方はどうぞよろしくお願いいたします。
以上